2025年5月31日野沢温泉村の植生

今年は雪が多かったようで山の方はまだ雪がたくさん残っていた。そしてフキノトウやフキの花がたくさんあって、地元の人たちが採りに来ていた。大きな袋にたくさん詰めていたからお店関係の人たちが販売するために採取しているのだと思う。

  

  
あちこちにたくさん咲いていたオルレア

  
でっかいほうのオドリコソウもたくさん咲いていた
オオタニウツギ ガマズミ
 
カモガヤ  キリの花

  
コブシ サラサドウダン
  
たくさん生えていたのだが・・・何だろう?
 

  
街中にたくさん生えている セイヨウオダマキ

まだツクシが・・・・  トチの花
  
ヤマボウシ

  
ネコヤナギ

  
ハウチワカエデ

  
ハルザキヤマガラシ フランネルソウ
 
マツバドウダイ ミズキ
  
ヤグルマソウ ユキザサ
  





































 

コメント

このブログの人気の投稿

8月24日 玉原湿原のきのこ その2

6月4日 井の頭公園のカイツブリ