2025年5月11日 井之頭公園のカイツブリ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 11, 2025 午前中は子どもを見つけられなかった。お昼を食べ終わったあと4羽の雛が魚とりの練習をしているのを見られた。両親もそばにいる。きのこが生えていた ムサシアブミ エゴノキカラスが籠の中のものを狙っていたが、とうとうパンを取り出して飛び立っていった。あっという間のことだった・・・。カザグルマ セリバヒエンソウ トキワツユクサ トベラ ニワゼキショウ ムサシノキスゲ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
8月24日 玉原湿原のきのこ その2 8月 28, 2024 8月24日 玉原湿原 ブナ林から鹿俣山登山道 8月30日 迦葉山方面のきのこ まだ同定していない。 動画はミミブサタケ。 ムラサキアブラシメジモドキ ミミブサタケ オオホウライタケ 続きを読む
8月23日 玉原湿原のきのこ その1 8月 28, 2024 8月23日 玉原湿原のブナ林から尼ヶ禿山登山道のきのこたち。同定はまだしていない。 ニカワホウキタケ (左) ムラサキフウセンタケ ムラサキアブラシメジモドキ 続きを読む
2025年6月21日 鍋割山の植生 6月 23, 2025 クリンソウ(覚満淵) アサダ イボタノキ エゴノキの花 ギンリョウソウ クサタチバナ ササバギンラン サルナシ (実) タツナミソウ テンナンショウ ハコネウツギは満開 フタリシズカ ホウ まだ一輪さいていた メタカラコウ ヤマボウシ リョウブ ヤナギハナガサとワルナスビ(道の駅) きのこ 続きを読む
コメント
コメントを投稿