2025年5月10日 高尾山の植物 きのこ(6号路〜1号路)
ギンリョウソウ こんな綺麗な状態で見たのは初めて
ムサシアブミ 県によっては絶滅危惧種だが東京都では見かける
アジサイはまだ蕾 アザミの葉っぱアロニア?
イチゴ
ウリノキ ウワバミソウ
ウバユリ エンレイソウ
最近見ないカタツムリ
ガマズミ
キジョラン 大きな葉っぱのツル植物 これはまだ小さいが道中にはものすごく大きなツルと葉っぱのものがあった。またその数も多く、普段自分が行く山ではみたことが無い。
一箇所から二股にわかれて葉が生えている。
キケマン キンモンソウ
キヨタキシダ
ギボウシは葉っぱが可愛い。
クマイチゴの存在感は大きい・・・。 ゴヨウアケビ
サルトリイバラ
ササバギンラン サカキ
サルナシ ジュウニヒトエ
シャガだらけ
芍薬
スミレ セリバヒエンソウ
ツクバネウツギ ツツジ
ツルウメモドキ テンナンショウ に実がついている
ハンショウヅル
ハクウンボク ヒル
コメント
コメントを投稿