2025年4月29日 男抱山 半蔵山の植物

ハナイカダ
 

山椒の花を初めてみた。
アジサイのつぼみ
アオダモかトネリコかわからかったが、白いモサモサがたくさん


  

ウワバミソウ 

ウラジロ ゼンマイが二股に別れてそれぞれが開いていく。

 



  
オトコヨウゾメ 
コゴメウツギ  キュウリグサ

キュウイ?  キランソウ

 
コバノガマズミ

シオデ 
  

  

シダ類 ゴワゴワです
  
スミレ スギ(痛いので撮影した)
  
タンポポ
タラノメ
  

タカノツメ チゴユリ
  
ツツジ テイカカズラ
  

テンナンショウ  ドウダンツツジ
  

トネリコ新芽


ヒメコウゾ フタリシズカ
  
ヘビイチゴ
  

  

ホオノキ

ホウチャクソウ
マツ ムスカリ

  
ヤマジノホトトギス

 


























































コメント

このブログの人気の投稿

8月24日 玉原湿原のきのこ その2

2025年6月21日 鍋割山の植生