5月22日国道120号沿いの植物
5月22日、三国山登山の予定だったが17号が事故で通行止めのため、120号をドライブして栃木の大田原に向かう。その途中で出会った植物たち。立ち寄ったのは 養老の滝 菅沼キャンプ場 戦場ヶ原の見晴らし台。
まずはもう、これ!道路沿いにニセアカシアが満開。いたるところに白い花を咲かせていた。
フジの花も咲いていた。これは養老の滝に咲いていたもの。
ぐちゃぐちゃになって咲き乱れていた。
シャクもいたるところで咲いていた。
菅沼キャンプ場ではエンレイソウ シラネアオイ コバケイソウ スミレ
がたくさん観られた。
クサノオウ サトザクラ テンナンショウ ニワトコ
ヒメウツギもいたるところで咲いていた。フウロケマン フキタンポポ?
ヤブイチゲ
ヤブヘビイチゴ ラショウモンカズラ
コメント
コメントを投稿