2025年4月25日 筑波山薬王院コースの植物
このコースで毎年確認するのがこの、タイリクオドリコソウ。今年は昨年よりも花が少ない ・・・と言うか、もう終わり? そして、このコースでたくさん見られるウラシマソウ。今年もいっぱいあった。 毎度おなじみアオキとイチゴ 標高がある程度高くなると出てくるエンレイソウ カタクリは階段状の登山道からたくさん出てくる。 カキドオシ キクザキイチゲ ツルキンバイ クロモジ サクラ ぐるぐるシダ類 スミレ チュウゴクキシミ ミミダカテンナンショウ ナンザンスミレ ニワトコ ニリンソウとカタクリ ハハコグサ バイカカラマツソウ ハコベ ヒメオドリコソウ ハルトラノオ マンナトネリコ ミヤマキシミ ムラサキハナナ ムラサキケマン ヤマネコノメソウ ヤマブキ ユキザサの蕾 ユリワサビ