投稿

2025年6月21日 鍋割山の植生

イメージ
クリンソウ(覚満淵) アサダ イボタノキ エゴノキの花    ギンリョウソウ クサタチバナ    ササバギンラン サルナシ (実)    タツナミソウ テンナンショウ     ハコネウツギは満開 フタリシズカ   ホウ  まだ一輪さいていた メタカラコウ ヤマボウシ リョウブ   ヤナギハナガサとワルナスビ(道の駅)    きのこ

2025年6月20日〜24日 平地国道沿い他

イメージ
 オニアザミ   カラスウリ    アレチハナガサ メマツヨイグザ    イヌコミチナデシコ ウスベニアオイ エノコログサ    ヘクソカズラ      ネズミモチ    カリン チガヤ   ネムノキ   ノウゼンカズラ アカメガシワ    ビロードモウズイカ    ミント ホコリタケ は胞子を放出したようだ

2025年6月15日 森林公園のきのこと

イメージ
 お目当はこれ・・・・キヌガサタケ・・・ボロボロだった オオシロカラカサタケかな      ヒトクチタケ このキノコ わりとよく見るが何かわからない。白いのはホコリタケ             オカトラノオが満開    アマドコロの実 ヒノキ    ホタルブクロ満開  帰路のパン屋さんでみたスモークツリー    コロラドトウヒ この花は芝生にたくさん咲いていた。茎を伸ばして白い花をさかせるが葉らしきものがわからない。あとから出てくるのか?